2016年4月26日

今日もお勉強です。今日の講師の先生はもとP電工の副社長をされていたK様です。K様は事前にレナテックのHP・社長ブログをきちっと見てくださっていて内容をよ~~く覚えていらっしゃるのに驚きです。書いた前社長のI相談役が忘れている事もよくご存知でした。私のブログも読むに値するものであれば嬉しいのですが。今日の講義は製品の開発・販売などそれに関わるお話でした。自分の役目をやっていく中で時としてくじけそうに成ることがありますが、今日のお話を聞き改めて「よし!頑張ろう!!」と感じたのは私だけでしょうか・・・。いいえ、きっと各自が何かを想ってくれた事と想います。K様、そしてK様をご紹介して下さったM顧問ありがとうございました。25日の前夜祭はまたまたBBQでした。初めてのK様には喜んで頂いて良かったです。
2016年4月21日

今日はK先生ご夫妻を箱根へご案内です。予定では富士河口湖の「芝桜まつり」へご案内でしたが生憎朝からの雨とまだ開花が進んでいないという事で急遽変更して、「富士花鳥園」へ行ってきました。御存知の方もいらっしゃるでしょうが屋内にベゴニアがいつも満開で ふくろうさんがいっぱい居るのです。入ってすぐの受付に体調20cmほどの「看板ふくろうさん」が2匹ちょこんと。あまり動かないのでぬいぐるみ??かなと思っていたら大きっな目をクリン。う~~可愛い!!


ちょうどショーしていました。ふくろうさんの歩く姿ってあまり見ないですよね。お尻フリフリ愛くるしいです。ふくろうとみみずくの違いってご存知ですか?私は「ふくろうは耳に見える毛が無くて みみずくは耳に見える毛がちょこんと頭にある」そんな風に思っていました。が、みみずくと呼ばれているのもふくろうだそうですよ。

ベコニアの花壇がありました。
2016年4月20日

今日はとても難しいお勉強をしました!!大阪府立大学名誉教授のK先生ご夫妻に来て頂き、先生に「微粒子」の講義をレナテック社員(ほぼ全員)が聴講しました。K先生とのお付き合いはもう20年近くに成ります。とっても難しいお話でしたがとても興味深い、解りやすい講義でした。おかげで居眠りしませんでしたよ!!
夜はウッドデッキでBBQ!!K先生リクエストの懐かしい顔も集まり楽しい時間でした。K先生、奥様 ありがとうございました。
2016年4月2日

今日は、恒例のお花見BBQです。社員有志一同+お世話になっているT先生ご一家+O監査役+M株主様+N社OBのO様+3月に独立されたA弁護士:G弁護士総勢22名の宴会です。世界にたった一つの「レナテック桜」を珍しがり?感心し?笑いながら鑑賞して頂きました。後は飲んで食べるだけ!! 今年も大いに盛り上がりました!!
皆さま、ようこそお出でくださいました。来年もどうぞ!!
2016年4月1日

桜が咲きました。でも・・・もみじの木なんです・・・・レナテックのウッドデッキのもみじの木は、秋に紅葉して、春には桜の花が咲きます。それもしだれ桜と八重桜の2種類の桜の花が咲きます。長年の品種改良の結果!!なんて・・・うそ。本当は装飾用の造花の花をもみじの木にくっつけたのです。今日は4月1日でした!
明日、レナテック恒例のお花見をするのですが、天気予報が生憎の曇り予報です。気温も寒いと言うことで急遽レナテックの「花咲おじいさん??」がもみじの木に桜を咲かせてくれました!!ありがとうございます。
2016年3月23日

会社の花壇にチューリップが咲きました。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔から言われているように少しづつ暖かく成ってきました。東大寺二月堂のお水取りが終わると春が近い、とも関西では良く言われています。不思議と本当にそうなんですよね。。。去年の球根は植え付けが早かったのでもう咲きました。今年の球根は少し遅めの植え付け。だけど蕾が顔を出しています。

2016年3月18日

メガネを失くしたので作りました。う~~んと3年ぶり??位でしょうか・・・検眼をして貰うと何と!!老眼!!ですって。それに乱視も。えっえぇ~~です。近視だけの筈がいつの間にかです。思わず「老眼ですかっ??!!」って言うとお店の人が「年齢的にそろそろですね、皆さんそうですから」って言われちゃいました。「老眼」って聞くと一気に歳を取った気に成りました・・・が気持ちは若く!!でがんばるぞ~~
2016年3月14日

今日はホワイトデー♡♡♡です。みなさんご存知のように2月14日のバレンタインデーとペアー??の日。1年に一度、両手に持ちきれない程のお菓子が貰えます。今年もレナテックの皆さんから頂きました、やったー!!暫くはおやつに不自由しないですね~~皆様ありがとうございました。でも・・・虫歯には要注意!!
2016年3月6日

今日はレナテック本社のご近所にある株式会社アマダの「FORM246」で行われた神奈川県獣医師会学術大会へ企業出展をしました。これはレナテックの小型脱臭機の性能がみかん動物病院の先生に評価されたことで実現しました。動物病院の診察室・手術室・入院室・待合室等々の脱臭能力が認められてレンタルして頂いています。それを見たペットの飼い主さんが「家の子にも!!」とレンタルして下さる。。。そんな風に少しづつですが広まっています。
2016年3月3日

今日はお雛祭り女の子のお節句です。そして、実は私のお誕生日なのです・・・(ン歳???)いつもは自宅に小さなお雛様を飾るのですが今年は何かとバタバタしてて飾る事が出来ませんでした。クスン・・・。旧暦にかざろっと!!会社の机上には飾りましたよ!!ワンタッチ??お雛様です。これは随分前にN社大阪営業所で同僚だったF君に頂いた物です。これすご~~く便利。藤原君ありがとう!