あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話に成りありがとうございます
本年も変わらずよろしくお願い致します
※初詣の様子はまた後日!
あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話に成りありがとうございます
本年も変わらずよろしくお願い致します
※初詣の様子はまた後日!
さぁ~2019年の忘年会の始まりです。
![]() 得意げに商品ゲット |
![]() 二人そろって…仲良しさん |
![]() 自作のうちわを持って。ラグビー日本主将「リーチ・マイケル」さんの写真を張ってます。ビンゴゲームの「リーチ!!」と語呂合わせ。 |
![]() I最高顧問!!何を選んだのですか? |
![]() Sちゃんお目当ての鮭とばゲット!!良かったね~ |
![]() Kさん中身がわからずちょっと不安顔? |
![]() 何がめでたい?! |
![]() 写真撮影頑なに拒否! |
![]() O特別顧問。ゲーム参加ありがとうございます。 |
![]() 欲しかったものがゲット出来て良かったね♪ |
![]() 嬉しそうぅ~~さて中身は? |
![]() なんだか得意げな・・・ |
![]() ちょっと伏し目がちに遠慮深いのね・・・なんて。 |
![]() 初忘年会どうですか~ |
![]() お嬢さんのお土産になれば良いけど・・・ |
![]() 念願の翡翠白菜のキーホルダーゲット |
![]() なんだか大きな商品です!とったどぉ~! |
![]() これは私が北海道で買って来たものですよ。 |
![]() リーチばっかりでビンゴには中々ならず・・・ |
![]() よし!!って感じですね。 |
残った商品はじゃんけんでの争奪戦!!残り物には福がある!!
2020年の迎春準備が整いました。
Sさん手作りの門松。
で、買ってきた(^^;)鏡餅。
令和元年に新事業が始まったレナテック!
これって合わそうと思っても合わせられるものではないです。
レナテックって持ってると思いませんか?
そう思うのは私だけでしょうか・・・
来年もきっと良い年になりますよ!
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。良いお年を!!
一年半仲間として一緒にやってきたIさんが本日をもって退職されます。
メタロ・バランス事業発足から担当頂きました。
とてもとても大変で苦労されました。
本当にありがとうございます。そしてご苦労様でした。
Iさんとは今日で一旦お別れですが彼女の声が残っています。
それはメタロ・バランス検査のプロモーションビデオの声が彼女なのです。
メタローナちゃんの可愛い声も彼女です。ずーっと残ることでしょう・・・
レナッテクでは時節の行事を大事と思っています。
その時節の飾りはSちゃんがちゃんとしてくれます。
嬉しいですね♡感謝ですね♡♡
今年のリースは何と生のリースです。
11月からお庭・花壇のお手入れをお願いしているMさんの奥様お手製の物です。
本当は緑がもっと鮮やかだったのですが出張中だったもので少し褪せてしまいましたね・・・
リースを首に巻いたシーサー!!です。
思わず笑ってしまいましたがとてもかわいいですよね~~ちょっと苦しそうですが(>_<)
こちらの2点は最高顧問Iさんの奥様のお手製です。
毎年飾らせて頂いています。
飾るとその場が一気にクリスマスらしくなります🔔
移動中に外をふっと見ると工場から上がる煙を見つけました。
煙なんて珍しくもないのですが大抵なびいてるものですよね!!
それが何と真っすぐ上にのぼっています。
上空を見ても真っすぐです。
無風状態なのでしょうね!!珍しくてパチリ。
新し仲間が2名増えましたので歓迎会です。
併せてウッドデッキが腐っていたのをKさん、Yさん、Fさんが手直しをしてくれましたそのご苦労さん会も兼ねています。
手直しと言っても結構これが大変なのです。
レナテックのウッドデッキの材料はイペ材というものでとても硬いです。水に沈みます。
そして、ネジを打つには電動ドリルで一つ一つ穴をあけないと歯が立ちません。
それを一枚一枚外して補修してくれました。ご苦労様です。
恒例の神戸牛BBQです。みんなもりもり食べてますね。
今年も無花果がなりました。
高さ4ⅿほどあるでしょうか・・・とてもすくすく育ちました。
そして毎年実がなります。
が!!育ちすぎて上の方の実の収穫が難しいです。
完熟となりそのまま地面に落ちてしまうか、あるいは鳥さんたちの美味しいおやつになっています
無事に収穫できたものは美味しく食べてます♪
すぐに食べないのは冷蔵庫の中でこの様に出番を待っています。
ご存知の方もいらっしゃると思いますがレナテックには農園と果樹園と庭園(ガーデン)があります。
この立派な桃🍑はOさんたってのリクエストで果樹園担当のSさんが木を買って来て今年果樹園に植え付けました。
「桃栗三年柿八年」とよく言いますね。木が三年経っていたのか??実を付けました。
摘果をし一つだけ残して育てていたら立派な実を付けました。
この写真は袋掛けする前のものです。さてさて食べれるように育つのかしら??
プリッと桃らしいですね。
※7月の記事でアップし忘れていたもので11月になってしまいました。
レナッテク畑で収穫したサツマイモさんでSちゃんがスイートポテトを作ってくれました。
シナモンの香りがしてとても美味しかったです♫