光触媒除菌(ウイルス、菌、カビ)脱臭事業、ヘルスケア事業、半導体・液晶事業

お問合せは
お気軽に
0463-92-6114
月~金曜日
9:00~17:30

ブログ

テレビ取材放送*のお知らせ

2022年4月6日

*4月8日(金)東日本放送 11:35~11:40放送
「アルヨ」のにて仙台オープン病院でのMB検査での様子放送されます。

*4月24日(日)サンTV 22:00~22:30
「あんてなサン」の中で「ふぉーかすサン」で大阪MBクリニックでの検査の様子が放送されます。
こちらはサンテレビホームページから過去の放送が見れますので、見られない方はぜひこちらでごらんください。
https://sun-tv.co.jp/antena-sun/oa_movie

どちらもローカル局ですので「アルヨ」は仙台、「あんてなサン」は大阪:神戸:徳島で視聴できるようです。
視聴できる方はぜひ観てみてください。

棒読み状態の私・・・出てますので💦💦(・・😉

チューリップが咲き揃いました

2022年4月5日

チューリップ🌷が咲き揃いました。
今年は奥の赤色から結構早めに咲き始めたので全色咲き揃うのは難しいかな??と思っていましたが何とか全員集合!!出来ました。
お花はみんなそうですが花が咲くまでどんな容姿かわかりません。
それが楽しみでもあり不安でもあり・・・今年のチューリップは少し小ぶりな感じです。
それっと一気に花が開いてしまって蕾を楽しむことが殆どなかったです・・・チューリップって蕾の時も可愛いですよね♡
それと後ろのアカメが元気で新芽の赤色が結構鮮やかでチューリップの色が若干影薄し。




チューリップ

 

おまけ:お花見昼食での1枚

土手の水色の花はハナニラです。可憐なのに毎年咲いてくれる野草??でも花を摘むとまさしく香りはニラです!!

さくらとハナニラ

3月31日“開業ナビ”でオンラインセミナー

2022年4月1日

今日は医師向けのオンラインセミナーをライブ配信で行いました。
内容はレナテックの「メタロ・バランスがんリスクスクリーニング検査」を導入した成功事例を川崎大師駅前で「村山整形外科」を開業されている村山先生にお話をして頂きました。

 “開業ナビ”でオンラインセミナー
村山先生ちょっと緊張

“開業ナビ”でオンラインセミナー
レナテック最高顧問Iさんは「メタロ・バランスがんリスクスクリーニング検査」の技術・導入スキームを解説。
人前で話しなれてるIさんは普段通り。

“開業ナビ”でオンラインセミナー
村山先生を見守るI顧問。

“開業ナビ”でオンラインセミナー
カメラを向けるとカメラ目線

“開業ナビ”でオンラインセミナー

仲良く二人並んで出演です。

今年も咲き始めましたチューリップ🌷

2022年3月28日

3月27日のレナテックガーデンの様子です。
冬に植え付けたチューリップが咲き始めました。
本当は一斉に咲き始めるとそれはそれは綺麗で見事なのですが・・・なかなかそうはいきません。
奥からと門周りから咲き始めました。
今年はどんな風な景色を作ってくれるでしょう。
楽しみ(^^♪

今年のチューリップ
今年のチューリップ
今年のチューリップ

初めて食べた台湾スィーツ豆花

2022年3月20日

この日は夜の食事が結構多めでしっかりいただく予定なのでお昼は軽めに!!と色々物色していたら赤い提灯が可愛い台湾料理店を見つけました。
メニューには麺類、丼ものもありましたが少しでもカロリー控えめ??!!なものとチョイスしたのがこれ、豆花です。

台湾スィーツ豆花

器の大きさが直径15㎝とそれなりに大きい。
フルーツの下にフラペチーノのイチゴ版その下に豆花(お豆腐の柔らかいもの)。

甘すぎず優しい味ではあります。
ただ冷たいのでこれからの季節のスィーツですね。
できれば本場台湾で食べてみたいですね。

台湾スィーツ豆花

台湾スィーツ豆花

今年も息子くんからバースデープレゼント🎁

2022年3月10日

今年も息子くんから🎁をもらいました。

当日息子くんがちょっと朝からそわそわしていたので??と思っていたらどうやらプレゼントの到着を待っているようでした。
だけど・・・結局届かず💦💦
調べてみると自分の家に(一人暮らしをしています)送ってしまったようで・・・あ~あ・・・です。
でもわが子らしいと母は納得。
昔から大事なところでポカをすることがありました。
後日無事に手元に届いたのがこちらです。

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント

フルーツ好きの私は大喜び。
綺麗にフルーツが便の中で並んでいます。
しばらくは飾って眺めて楽しむことに🎵

ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 母はとても嬉しいです。

今年の夏みかん

2022年3月4日

今年のレナテック夏みかんは例年より少ないようです。
味はここ数年良くなってきていたのですっぱくて食べられないと言う事はありませんでした。
今年の味はどうかな??

今年の夏みかん

3月3日お雛祭り

2022年3月3日

今日は桃の節句+お雛祭り+私のお誕生日です。
私ぐらいの年になるとお誕生日を迎えることに感謝しかありません。
それもまあまあ健康で(それなりに悲鳴を上げているところはありますが・・・)
今年も女性社員のみんなからバースデープレゼント🎁を頂きました。

本当に嬉しく有難いです。
プレゼントを買うと言う事はそのために私のことをおそらくは思い、選び、購入してくれるわけですからお金も時間も頭も使うわけですから・・・
3月3日お雛祭り

2月14日バレンタインデー

2022年2月15日

今年のバレンタインデーは如何でしたか?
私は当日外出していたのですが翌日出社すると机の上にいっぱい包みがありました。
女性社員のみんなからです♡💛♡

嬉しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

一番後ろのはリンツのクリスマス時のカレンダーチョコです。
12月1日から12月25日までの毎日その日のところをオープンしていくとチョコが入ってるものです。
我が家では毎年購入して楽しんでます。
そのパッケージが可愛いのでいまだに飾ってある次第です(^-^;

2月14日バレンタインデー

季節外れのシクラメン

2022年2月12日

我が家の今年のシクラメンは3月に満開になりました🌸
いつかのブログでも紹介させてもらったと思うのですが頂き物のシクラメンです。
もう6年近く前になります。
6年の間ずーっと同じ間場所に置いて、肥料は何もやらずただお水だけでした。
ですが今回は市販の肥料ではなくてう~~んなんて言えばよいのかなぁ??
あんまり綺麗なお話じゃないですがお料理をした後のちょっとした残り物?
牛乳パックを洗う時に出る牛乳水!?を気が付いたときにあげてみました。
そうしたらつぼみがいつもより多くついて!!
一輪自体はそれほど大きなものにはなっていませんが数はいつもの倍ぐらい!!
やっぱり手をかければ(雑排水をあげることが手をかけたことになるのか!!)
ちゃんと答えてくれるのですね。

季節外れのシクラメン

PAGE TOP